平成25年度第5回理事会・議事録
3月定例の第5回理事会を下記の通り開催した。
開催日時 平成26年3月25日(火)午前10時
場所 NHK千代田放送会館4F 会議室
出席者 理事長 福地茂雄
理事 杉田亮毅 市川美保子 遠藤利男 藤本宏樹 辻 萬里
高橋康夫 渡辺紘史
監事 片山安夫
事務局長 菅野高至
税理士 円舘裕行
なお、諫早市の森泰一郎理事は所用のため欠席。
福地理事長が議長をつとめ、第2回授賞式と財団3年目の活動を宜しくとの挨拶があった。
1)平成 25 年度収支計算書(案)および平成 26 年度収支予算書(案)
渡辺常務理事より、収入の部(別紙1)25 年度予算の寄付金は期待値として計上、及ばなかったが、26 年度予算の 550 万円は達成したいとの説明がある。福地理事長、杉田理事から、理事全員で寄付を勧誘しようとの提案があり、了承された。支出の部に関し(別紙2)、福地理事長、渡辺理事より、事業費の長崎祝賀会の経費を見直し、シンポジウムなど工夫して開催をとの提案があり、了承された。ほかに、渡辺理事より管理費の顧問料(税理士)について、減額を図りたいとの意見が出された。
2)平成 26 年度の事業計画(案)
渡辺理事より、事業計画案(別紙3)と、補足として会員強化・財政基盤安定化のための施策(別紙A)の説明がある。遠藤理事より、会員への新たな基金の要請は、財団発足から3年までは見送りたいとの提案があり、了承された。
3)第2回市川森一脚本賞決定(報告)承認
選考委員長の菅野より、選考経過と、受賞候補者の報告があり、全員一致で承認され、「ラストホープ」(フジテレビ・全 11 回)執筆の、浜田秀哉さん が第2回の受賞者に決まる。(別紙4)
4)授賞式・パーティーの概要
渡辺常務理事より、4月 17 日(木)の受賞式・パーティーについて説明がある。(別紙5)
5)長崎祝賀会について
1)に含まれるとして、省略。
6)次回、第6回の理事会開催日時を、6月 18 日(水)10 時 30 分〜、千代田放送会館とする。